• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Hyogo Swingsmileys

  • Hyogo Swingsmileys
  • 女子野球
  • 野球選手
  • 野球の基本
  • チーム
  • お問い合わせ

侍ジャパン女子代表の選考合宿 2022

2022年9月11日に、侍 ジャパン 女子の合宿が行われました。これはただの強化合宿ではありません。女子代表を決定するための大切な選考合宿であり、参加者は自分の能力を思う存分にアピールしました。世界一の強さを誇る侍ジャパン女子代表に選ばれることは簡単ではありません。そのため、まだ代表に選ばれたことがない選手はもちろんのこと、既に能力の高さが認められているような選手についても真剣かつ熱いアピールが見られました。

侍ジャパン女子代表の選考合宿 2022

埼玉県内で行われたこの女子代表選考合宿では先ず1日目に紅白戦が行われ、選手が各々の持ち味を披露してくれていました。白石美優は2点タイムリー三塁打を打った後の打席でヒットも見せてくれ、二盗まで披露。安達瑠は2安打、柏崎咲和は2回無失点のピッチング、小島也弥は俊足披露、中江映利加は満塁チャンスに2点タイムリーを打っており、多くの選手が自分の強みをアピールすることができていたと思います。紅白戦の最中は守備の好プレーが多く、星川あかりは普段守っていないサードでも活躍し、複数ポジションが可能であることをアピールしました。田中美羽は外野に抜けてもおかしくないゴロに追いつき捕球と好送球を見せていました。

今回の選考合宿について、中島梨紗監督は突発的な事故を想定した選手選びを大切にしていました。大会中にも突発的な事故でどこかのポジションに穴が開いてしまう可能性があることを考慮し、選考合宿では敢えて本職以外の複数ポジションにつかせた選手が多かったと言えます。本職以外で好プレーを見せることは簡単ではありません。時間の関係で本来とは違うポジションを守る練習を十分に行えなかった選手が多かったようですが、監督の期待に応える守備を見せてくれた選手ばかりだったと中島梨紗監督は合宿後のインタビューで言及しています。

選考合宿終了後に、中島梨紗監督は選手選びの難しさについても語っています。どの選手も意地を見せつけてきたことで、簡単には選手選びができないと明かしていました。合宿後の選手インタビューからも、力を出し切れた選手が多いことが分かるはずです。結論としてはバランスが取れたチームづくりを達成するための選手選びになるようですが、実際にどのような選手がメンバーとなるのかは多くの女子 野球ファンの気になるところだと言えます。最終的な選考結果は、侍ジャパン女子の情報を発信している公式ホームページやスポーツニュースなどで知ることも可能です。

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 野球選手:植村美奈子
  • 侍ジャパン女子代表の選考合宿 2022
  • 阪神タイガース Women・チーム概要
  • 家から安全にスポーツ参加できる
  • 埼玉西武ライオンズ・レディース・チーム概要