• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Hyogo Swingsmileys

  • Hyogo Swingsmileys
  • 女子野球
  • 野球選手
  • 野球の基本
  • チーム
  • お問い合わせ

野球選手:里綾実

里 綾実さんは、1989年12月21日鹿児島県奄美大島生まれの埼玉西武ライオンズ・レディースに所属する日本の女子プロ野球選手です。4歳年上の兄がおり球技を熱心に行っていた影響を受け、幼稚園の頃から球技に親しんでいました。親が転勤したことにより、小学校3年の時に奄美大島を離れ鹿児島県喜界島に転居したことをきっかけに、喜界島の少年野球チームであるガッツ喜界に入団しピッチャーとして活躍しましたが、小学6年生のときに奄美大島に戻ることになり、奄美大島の硬式の少年野球チームである名瀬オリオンズでもピッチャーとして活躍します。中学校に進学した際、女子野球部がなかったのでしばらくの間バスケットボール部に所属しますが野球への思いが忘れられず、顧問に相談して軟式男子野球部に入部し、紅一点の女性部員としてピッチャーやサードのポジションで活躍しました。

野球選手:里綾実

高校に進学する際、最初はソフトボールを行う事も考えましたが、女子野球が盛んな地元の神村学園に進学することにし、女子硬式野球部に所属します。高校生4年生時に第8回全国女子高等学校女子硬式野球選抜大会で所属チームが優勝し、この優勝に大きく貢献しました。高校卒業後は尚美学園大学に進学し、女子野球日本代表を目指して女子硬式野球部に所属します。尚美学園大学卒業後は、福知山成美高校女子硬式野球部の監督である長野恵利子さんの紹介で、福知山成美高等学校女子硬式野球部のコーチに就任し学生の指導にあたりますが、就任10ヵ月後にカナダでのワールドカップに出場した際、目の当たりにしたプロ野球選手の実力に感嘆してプロ野球選手を目指してトライアウトに挑戦して合格し、プロ野球選手となりました。

里綾実さんの得意な投球は、120キロ超の速球やカーブです。カーブの回転数については、アメリカメのジャーリーグで有名なクレイトンカーショウを超えると賞賛されています。経歴としては、2013年の最多奪三振のタイトルを獲得を皮切りに、2014年第6回IBAF女子ワールドカップのMVPを獲得するとともに、日本女子プロ野球機構のコンベンションのMVPである角谷賞を2016年に受賞しました。その後も女子プロ野球選手として活躍されましたが、女子プロ野球リーグを退団することが2019年11月1日に発表され引退されますが、その後、埼玉西武ライオンズ・レディースで、2020年4月より野球活動を開始されています。

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 野球選手:植村美奈子
  • 侍ジャパン女子代表の選考合宿 2022
  • 阪神タイガース Women・チーム概要
  • 家から安全にスポーツ参加できる
  • 埼玉西武ライオンズ・レディース・チーム概要